デュアルレートバースト受信機(10G-EPON)

10G-EPONのOLTは、という文章の始まりだしで、穴抜き部分に適切な文章を問う問題が過去に出題されています。

過去と言っても、令和4年第1回に初めて出題された問題になります。(AI・DD総合種のみ調べ)

出題:令和4年度第1回(総合種)

ポイント

10G-EPONを問う問題では、以下がポイントになります。

出題としては10G-EPONのデュアルレートバースト受信機よりONUからOLT方向の通信速度と強度が上りと下りで異なる断片的な光信号を扱うことができることを、選択させる問題が過去に出題しています。

  • 10G-EPONのOLTは、同一光スプリッタ配下に10G-EPON用のONUとGE-PON用のONUを接続するために、ONUからOLT方向の通信速度と強度の異なる断片的な光信号を処理することができるデュアルレートバースト受信機を搭載している。

解説

2023年現在ですと、もしかすると10ギガのネットワーク回線が最近普及してきていますので、その関係のものかと思った方もおられるかもしれません.

実は10G-EPON自体は開発案はあり、仕様が発表されておりました。電気通信主任技術者資格試験の方ではすでに数年前から出題されていたような……気がします。

株式会社フジクラさまのフジクラ技報に非常にわかりやすくまとめられておりました。

イメージ図を引用します。

ONUからみてOLTに対して、上りと下りの信号速度が違うことがわかるかと思います。強度についての記載についても、こちらの資料の最後の方に、上りと下りの受光感度の違いについての記載がございます。

●参考資料

フジクラ技報118号(株式会社フジクラさま)

タイトルとURLをコピーしました